SSブログ

スケッチが嫌いな人、やらない人◎ [水墨画の基本、道具・材料]


スケッチが嫌いな人、やらない人、
それでも絵を描こうとしている。
とうぜん、描いたものはめちゃくちゃ。

造形の練習、その基本を無視し
ただひたすら絵を描いている。

何を表現しようとしているの?
何のため絵を描いているの?

答えられない。
そういう人は、基本ができていない自己流はただの自己満足にすぎない。

芸術は創造するもの、と思っている人は少なくないはずです。
それは間違いではありません。
でも、基本ができていないのに
すぐ自己流でやらないほうがいいですよ。

こちらに詳細書いています。 [→] こちらの記事


古今問わずすべての芸術はゼロから生まれたことなく
何らかの要素を踏襲した上で作られたはずです。
名作を残した画家を見ればわかると思いますが

みないい加減、適当にやったものではなく
一定のルールや規範があります。

名作と呼ばれるそれなりの理由があります。
あなたはわからないだけです。

かっといっていろんな本を読んで
勉強したつもりであっても
けっきょくどうすればいいのか混乱に陥ってしまう
無用な本を読む必要はないです。

(木蓮のスケッチ)
DSC_0055bk.jpg



木蓮k.jpg




【 水 墨 画 動 画 集 】



191026-1k150.jpg 20210331k150.jpg カワセミk.jpg 20190705ck140.jpg 竹2.jpg 竹枝.jpg 山水画の竹.jpg 0113k120.jpg 20210202k120.jpg 07k120.jpg DSC_01120.jpg DSC_0112.JPG 墨彩さくら.jpg タケノコ.jpg tubaki.jpg 可愛いメジロ.jpg 可愛いスズメ.jpg IMG_20200417_064802k111.jpg ウグイス(墨彩.jpg スイレンに魚kk.jpg 魚150.jpg 花菖蒲k150.jpg IMG_20200115_1.jpg 07k150.jpg スイカk150.jpg



●陸偉栄、早稲田大学中国現代文化研究所研究員、放送大学「水墨画入門」講師、放送大学陸墨会(公認)講師をつとめる [→]放送大学ホームページ(案内)https://www.ouj.ac.jp/

   


共通テーマ:資格・学び

Facebook コメント